ラビリィ、にんじん掘り大会がしたいラビ
たまに冷静になってみると凄い作品だよな、STYLISH SA KI NO BA SHI To be continued.
142話からまた凄く好みの作りになってる
モフふわファニーデー、ソルルもこの反応なのがいい
ええやん
このキラッCHUいいんだよな 終
おリボンコットンちゃん?
策士
キャラさんの着ぐるみには触れないので、これも失われた風景だね
秘密のお楽しみ
光と影の使い方がいいね
ハクッCHO(CV:三森すずこ)、普通に空から来たね
無表情でエレガントな耳打ちって、真っ先にManaさんが浮かぶ
本当に細かいところまでいいね
鶴の機織り
これが…僕…!?
緑川らさこ、誕生の瞬間である
条件反射で引き受ける、優しい表情がいいね
いとこのさらにそっくり
天才の発想
作中での設定と関係性に尤もらしさがあってよかったよ、ここに来て腑に落ちた
愛、美しさ、情熱、パオーン!
プリ子ちゃん、危険過ぎる
赤城家、芸術家の緑川家のパトロンだったのかな
萌黄えもから?(黄色いの)
ここで黙っていなくならないのと、最後は僕なのがよかったね
少し違って見えるLa La Meltic StArにしたのかな
さらっと喋ってきたね
葉っぱのナイト、大場小ゆりさん凄過ぎる
この話数なのと、少し違うってことでEDがメルティックバージョンなのかな
144話もヤバいよ