まだ探りながら観ている段階だけど、一枚でも印象的な画や構図、場面の作り方が上手く引き込まれる開幕の第2話。
今回改めて観ても、伝えたいことが明確なOP演出はしっかりキメも入っていていいね。
もうちょっと話題になってもいいと思ってるんだけど、ハマる人はハマるみたいな作りが混乱を招いてるのかな。原作自体、歴史は長いみたいだけど、一昔前の漫画やアニメのような直接的な狂気と狂喜の表現がいいよ。
主にアニメ化されたものにしか触れていないけれども、本質を突いて人が目を背けるようなことを暴きながらの、わりとこういう引っ掛かるテーマのある人なんだ。昔話に出てくるそれって、本当は何のことだと思う?とかもね。対比と融合、皮肉も効いてるよ。
90年代アニメで注文されるような演技で脳が震える。クール教信者さんって、ヘルシングというより平野耕太さんからの影響が結構強いのかな。面白かったです
オンエア2話のキャプ画像まとめ倉庫「鬼と人間」キャプチャー OA第2話 時系列順3話 ビーチボーイリバーサイド